どうも編集長の高米です。
今回はAndroidスマホでツイッター検索が出来ないときの対処法を画像つきで解説していきます。
もくじ
まずチェックすること
Twitterの障害情報をまずチェックしましょう
ログインできなかったり、ツイートできなかったり様々なことがあります。
以下のサイトでチェックしましょう。
Twitter障害情報サイト【ダウンディテクター】←ここをタップ
ここでめぼしい障害が出ていない時は以下の手順に進みましょう。
スマホが原因の場合
通信制限チェック
1)【設定】をタップ
↓
2)【データ使用量】をタップ
↓
3)使用SIM※ここではJP DOCOMO 01】をタップ
↓
4)通信量を確認して制限に達していなければ大丈夫です。
基本的な格安SIMであれば3GB(3ギガバイト)が普通かと思います。これを超えると通信制限がかかるので要注意です。
問題がなければ次へ
sponsored
人気記事&おすすめ記事
グーグルで画像保存できない(android)時の原因と解決方法【画像解説】
モンスト位置情報取得できない(android)時の原因と解決方法【画像解説】
androidで画像保存できない時の原因と解決方法【画像解説】
androidで動画再生できない(mp4)時の原因と解決方法【画像解説】
Androidでスクリーンショットができない時の原因と解決法
androidのロック画面が変更できない時の原因と解決方法【画像解説】
ツイッター画像が保存できない(android)時の原因と解決方法【画像解説】
androidで上からスライドできない(スワイプ)時の原因と解決方法
androidで画像ダウンロードできない時の原因と解決方法【画像解説】
androidで現在地取得できない時の原因と解決方法【画像解説】
モンストライン(LINE)連携できない(android)時の原因と解決方法【画像解説】
androidでファイル削除できない時の原因と解決方法【画像解説】
回線速度チェック
ココではネットの速度測定でインターネットに接続しているか確認を行います
1)以下のアイコン【FAST】をタップ
↓
2)しばらく待って「お使いのインターネットの速度:○○Mbps」と表示されていればネットに繋がっています
wifiの速度が遅ければツイッターにきっちりと接続できてない場合がります。
大丈夫であれば次へ行きましょう
スマホ容量不足
スマホが容量いっぱいで遅くなっていて検索がきちんとできていない場合があります。
それではスマホの容量をチェックしましょう。
1)【設定】をタップ
↓
2)【ストレージ】をタップで空き容量をチェックします。
↓
3)この画像だと空き容量が約3GBあります
もし、空き容量が100MBを切っているようであれば動画ファイルや画像、キャッシュなどを削除しましょう。
問題なければ次へステップアップしましょう
OSのバージョンアップ
AndroidOSが最新バージョンでないからツイッターアプリと相性が悪くなっている場合もあります。
以下の手順で最新のOSにバージョンアップしましょう。
1)まず【設定】をタップ
↓
2)一番下の【端末情報】をタップ
↓
3)一番上の【ワイヤレスアップデート】をタップ
↓
4)一番下の【最新バージョンのファイルがあるか確認します】をタップ
↓
5)【お使いの携帯はすでに最新のバージョンです】とでたらそれ以上の作業は必要ありません
AndroidOSのアップデートに更に詳しく解説している以下の記事を一度ご覧ください。
androidのosがバージョンアップできない時の原因と解決法←ここをタップ
次は1番解決する確率の高い方法です。それでは進みましょう。
ツイッターアプリ再インストール
1)以下の【グーグルプレイストアアイコン】をタップして【アンインストール】をタップ
↓
2)【OK】をタップ
↓
3)【インストール】をタップ
↓
4)【同意する】をタップ
これで再インストール完了です。
これで検索できなければ次はTwitter側の問題を解決しましょう。
それでは次へ
ツイッターが原因の場合
アプリのバージョンアップ(先程再インストールした場合はバージョンアップは不要です。)
1)【Google Playストアアイコン】をタップ
↓
2)【三(メニュー)】をタップ
↓
3)【マイアプリ&ゲーム】をタップ
↓
4)ツイッターアプリが更新できれば【更新】をタップ、なければ何もしなくてOK
ここでアップデートするものがなければ現在Twitterは最新バージョンですが、もしあればすぐに【更新】をタップして最新バージョンに更新してください。
それ以外の方法
Twitterアプリ検索の設定を変える
1)ツイッターアプリアイコンをタップしてメイン画面で【虫眼鏡アイコン】をタップして、キーワードを入れる(※解説では「かたな」と入力)
↓
2)検索し終えたら右上の【3つの点(メニュー)】をタップ
↓
3)【サーチ設定】をタップ
↓
4)不適切な内容を表示しないの【□】をタップしてチェックを外す
これで、セーフサーチにかかっていたものも検索に反映されて出てくるようになります。
つぎはTwitterの検索サイト一覧を出しています。
もし検索がどうしてもできないときはこちらでも試してみてください。
アプリ以外で検索
文字をタップしてもらえばサイトに飛びます。
まとめ
ツイッター検索できるようになりましたか?
なにかリアルタイムで事件や話題の画像なんかの検索にTwitterってすごく役に立ちます。
スマホの通信障害やゲームアプリの障害情報なんかは即時に反映されていて本当に各公式サイトよりすごいです。
情報伝達に便利なTwitterこれからもたくさん使っていきたいですね。
それでは良いAndroidライフを!